CDプラスチックケースに若干キズあり。
監修構成解説 山中恒 1997年 日本コロムビア株式会社
主な内容:
〈昭和16年〉~第77回帝国議会施政方針演説(内閣総理大臣 東條英機)(2)~開戦 コールサイン-大本営発表(3)~詔書奉読(日本放送協会 中村茂)(4)大詔を拝し奉りて(内閣総理大臣,陸軍大将 東條英機)(5)宣戦の布告に当り国民に愬ふ(情報局次長 奥村喜和男) 等
〈昭和17年〉~馬来作戦1 マレー作戦につき○○参謀談~大本営録音(朗読 和田信賢)(10)~同2 シンガポール島対岸に於ける実況~ブキテマ高地に於ける実況(11)~同3 牟田口部隊長○○参謀談~山下,パーシバル会見の実況(朗読 和田信賢)(12)~同4 大本営録音~シンガポール陥落の各国語ニュース~宮城前の鼓笛隊行進実況~宮城前祝賀実況(13)~日本少国民文化協会の発足を祝す(内閣総理大臣 東條英機)(14)~大東亜戦と報道戦(構成 日本放送協会)[2](1)
〈昭和18年〉~山本五十六元帥国葬の実況
〈昭和18年〉~昭和18年後半の大本営発表1 ソロモン群島レンドバ島方面(2) コロンバンガラ島沖夜戦(3)ソロモン群島方面
(ルビアナ島,バニコロ島,ツラギ島,ガダルカナル島,ブーゲンビル島)(4)同4 レンドバ島方面(5) キスカ島撤収(6) ブーゲンビル島沖海戦(7) ブーゲンビル島沖航空戦(8)第二次ブーゲンビル島沖航空戦(9)文部省主催出陣学徒壮行会実況(志村正順アナウンサー,東條内閣総理大臣訓辞,岡部文部大臣訓辞,壮行の辞,答辞)(10)
〈昭和19年,20年〉~謹みて大詔に応え奉る(内閣総理大臣 小磯国昭)(11)~第86回帝国議会施政方針演説(内閣総理大臣 小磯国昭)(12)~終戦の詔書(天皇裕仁)(13)~日本降伏文書調印式(マッカーサー元帥)~ミズーリ号上
 
 カテゴリー:
CD・DVD・ブルーレイ##レコード##邦楽